コラム 減塩のこつ :魚の缶詰をもっとヘルシーに【コラム/京都文教短期大学 田中教授】 2024年8月29日 HEALATHO ツナ缶やサバ缶などの魚の缶詰は、手軽に利用できる栄養価の高い食材として人気です。災害時の備蓄としても役立ちます。中でも、様々な料理に使える水煮缶は特に人気があります。しかし、水煮缶を使う際には塩分に注意が必要です。「水煮 […]
体験 9月22日、「ふるさと散歩」が開催予定!ずんどぼう卒塔婆・役行者石像など見どころいっぱい【木津川市】 2024年8月25日 HEALATHO 2024年9月22日(日)、木津川市で「ふるさと散歩」が開催予定となっています。約10kmをハイキング! 今回の見どころは次のとおりとなっています。 森八幡宮不動明王・毘沙門天線刻磨崖仏 ずんどぼう卒塔婆 青地蔵・赤地蔵 […]
豆知識 8月21日は「漬物の日」!全国で唯一の漬物祖神「萱津(かやつ)神社」を知っていますか? 2024年8月21日 HEALATHO 今日は8月21日、「漬物の日」! お漬物といえば、全国で唯一の漬物祖神、萱津(かやつ)神社(愛知県)をご存知でしょうか? 今回は萱津神社に伝わる伝説をご紹介しますね! ~その昔、村人たちは自然の恵みに感謝し五穀豊穣を祈る […]
NEWS 「万代 宇治槙島店」の近くに「ドラッグコスモス 槇島店」ができる計画があるみたい!メディカルモールに医療機関も【宇治市】 2024年8月15日 HEALATHO 「万代 宇治槙島店」の近くに「ドラッグコスモス 槇島店」(京都府宇治市槇島町本屋敷13番2ほか)ができる計画があるようです! 場所はこのあたり 前の通りはこんな感じ。 国道24号線方面(東)へ進むと「業務スーパー 宇治店 […]
NEWS 6月30日、JR六地蔵駅の近くにあった「かみぐち医院」が閉院【京都府宇治市】 2024年8月8日 HEALATHO 2024年6月30日(日)をもって、JR「六地蔵駅」近くの「かみぐち医院」(京都府宇治市六地蔵町並)が閉院しました。 場所はこちら 「六地蔵町並」の交差点(京都宇治線・奈良街道)付近にある建物内です。 前の通りはこんな感 […]
NEWS 7月6日、「農家の直売所」がオープンしてる!野菜の無人販売所【京都府城陽市】 2024年8月3日 HEALATHO 2024年7月6日(土)、城陽に「農家の直売所」(京都府城陽市富野南清水)がオープンしました! 野菜の無人販売所~。 「農家の直売所」の場所は、「城陽市立富野小学校」から西へ約250mほど進んだ所です。 前の通りはこんな […]
気になる商品 7月29日、ぶどう農家さんの直売所「イロドリブドウ」で巨峰の販売が始まってる!さっそく食べてみた!【京都府木津川市】 2024年8月2日 HEALATHO 2024年7月15日(月・祝)、ぶどう農家さんの直売所「イロドリブドウ」(京都府木津川市山城町上狛猩々垣外)で今シーズンの営業がスタート!そして7月29日(月)からは巨峰の直売が始まってる!ということで早速行ってきました […]
豆知識 クイズ:間違いはどれ? 「バナナ」という名のぶどうがある/ぶどう以外の果物にもブドウ糖が入っている/ぶどうの表面に付いてる粉は有害なもの 2024年8月1日 HEALATHO クイズ:次のうち、間違っているのはどれでしょうか? ①「バナナ」という名のぶどうがある ②ぶどう以外の果物にもブドウ糖が入っている ③ぶどうの表面に付いてる粉は有害なもの 答えは次の会話に出てきます。 というわけで答えは […]