クイズ:「御御御付」。さて、何と読むでしょうか?
答えは次の会話に出てきます。
「おんおんおんぷ」。


楽しそう。
「ゴゴゴツキ」ーーー!


攻撃的!
「おおおふ」っ。


言いにくっ。
「おみみつき」。


うさぎさん。…でも響きは意外と近いかも?
「おごみつき」。


丁寧に「おごみが付いてますよ。」…いや、遠のいてんで。
もう分からん。答えは?


「おみおつけ」やって!「お味噌汁」を丁寧に言った言葉やで。
へー。「おみおつけ」って聞いた事あるけど、お味噌汁の事やったんや。


何か美味しそうな響きやんな~。飲みたくなってきたわ。
というわけで、答えは「おみおつけ」でした。
「御味御付」「御味御汁」と書く事もあります。
(こちらの記事はALCOで紹介したものを一部修正したものです。)