コラム 処方箋になにが書かれているかご存知ですか?【②有効期限】 2022年1月31日 HEALATHO ②有効期限 処方箋の有効期限は、特に記載がなければ、発行日を含めて4日以内となっています。この4日以内には土曜・日曜・祝日も含みます。もちろん、ゴールデンウイーク・お盆休み・年末年始も例外なく含まれます。ごくまれに医師が […]
豆知識 1分で分かる!お酢の歴史 2022年1月27日 HEALATHO 1分で分かるお酢の歴史、レッツ・スタート! お酢は紀元前5千年頃のバビロニア(現在のイラクの辺り)の記録に残っているほど歴史が古く、古代から様々な使われ方をしてきました。時には病気の治療などにも使用されてきたようです。 […]
NEWS 龍谷大学の学生さんが環境保全に貢献するチョコレートを開発 2022年1月21日 HEALATHO 龍谷大学農学部の学生さんたちが地域に貢献できる研究・教育を目指す「持続的な食循環プロジェクト」の一環で、環境保全に貢献するチョコレートを企画開発されました! キーワードは「水田転換畑」。お米の消費減少とともに稲作の担い手 […]
気になる商品 奈良時代に遣唐使が伝えた清浄歓喜団(せいじょうかんきだん)をいただいてみました。【実食/京御菓子司「亀屋清永」】 2022年1月16日 HEALATHO 現在も京御菓子司「亀屋清永」さん(本店:京都市東山区祇園石段下南)が作り続ける「清浄歓喜団(せいじょうかんきだん)」というお菓子があります。 清浄歓喜団は遣唐使が唐(中国)から仏教とともに日本へ伝えた唐菓子(からくだもの […]
コラム 処方箋になにが書かれているかご存知ですか?【①保険番号・公費番号】 2022年1月13日 HEALATHO 処方箋になにが書かれているかご存知ですか? 薬の内容はもちろんですが、氏名・生年月日・保険番号など個人情報がたくさん書かれています。また、有効期限もあり、医師のハンコが押されている法的な書類です。些細なことであっても、記 […]
豆知識 クイズ:七草がゆの「七草」は、セリ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロと何? 2022年1月7日 HEALATHO クイズ:無病息災を願い、邪気払いの意味を込めて1月7日にいただく七草がゆ。「七草」はセリ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロと何でしょうか? ※ヒント:3文字で、下から読んでも同じです。 答えは次の会話に出 […]
豆知識 1分で分かる!お酒の歴史 2022年1月5日 HEALATHO 1分で分かるお酒の歴史、レッツ・スタート! お酒の歴史はとても古く、紀元前4,000年頃にはメソポタミアでワインが飲まれていたと言われています。 紀元前3,000年頃には、同じくメソポタミアでビールが造られていたという記 […]