NEWS 「凸版印刷」によるサステナブル包材「GL BARRIER」を活用したパッケージで、パンの賞味期限が7倍に! 2022年9月30日 HEALATHO 凸版印刷株式会社(東京都)が世界中に提供しているサステナブル包材「GL BARRIER」。 世界最高水準のバリア性能を持つフィルムだそうですが、そんな「GL BARRIER」をパンのパッケージに使用すると、なんと賞味期限 […]
豆知識 100年前に宇治で主に営まれていたのは?農業/繊維業/鉄鋼業【クイズ / 宇治市】 2022年9月23日 HEALATHO クイズ:約100年前の1920年頃、宇治で主に営まれていたのは次のうちどれでしょうか? ①農業 ②繊維業 ③鉄鋼業 答えは次の会話に出てきます。 というわけで答えは①「農業」でした。 ちなみに宇治町は宇治・神明を、宇治村 […]
NEWS 「2022八幡市民マラソン大会」が開催予定!市外の方が参加可能な種目も【八幡市】 2022年9月19日 HEALATHO 2022年12月4日(日)、「2022八幡市民マラソン大会」が開催予定となっています! 種目は「ハーフ」「10km」「3km」「2km」の4種類。 「ハーフ」「10km」は市外の方も参加可能となっています。 興味のある方 […]
豆知識 ことわざ・慣用句クイズ⑦:「雨栗日柿(あめくりひがき)」の意味は? 2022年9月16日 HEALATHO ことわざ・慣用句クイズ⑦:「雨栗日柿(あめくりひがき)」の意味は何でしょうか? ①雨が多い年は栗がよく実り、晴れ間が多い年は柿がよく実るということ ②毎日美味しいものを食べること ③一見似ているけれど、本質は全く違うこと […]
NEWS まちを楽しくサイクリング!「くみやまミステリーラリー2022」が開催中。地域のスポットに関するミステリークイズも!【久御山町】 2022年9月13日 HEALATHO 現在、久御山町で「くみやまミステリーラリー2022」が開催されています! 「まちの駅クロスピアくみやま」でレンタサイクルを借りて、楽しくまちを巡るサイクリングラリー。対象店でショッピングしたり、地域のスポットに関するミス […]
豆知識 京田辺市にある全ての駅の周辺は〇〇〇〇防止啓発区域! 駐車違反/ポイ捨て/受動喫煙【クイズ / 京田辺市】 2022年9月11日 HEALATHO クイズ:〇〇〇〇に入る言葉は何でしょうか?京田辺市内にある全ての駅の周辺は〇〇〇〇防止啓発区域! ①駐車違反 ②ポイ捨て ③受動喫煙 答えは次の会話に出てきます。 というわけで、答えは③「受動喫煙」でした。 もちろんポイ […]
NEWS 9月25日、12の地域ブランドが集まるマルシェ「Le Marche special day ~ Kansai limited twelve ~」が開催予定!和束茶も出品【京都府】 2022年9月9日 HEALATHO 2022年9月25日(日)、在京都フランス総領事館 アンスティチュ・フランセ関西(ガーデン)で、近畿経済産業局が選定した12の地域ブランドが集まるマルシェ「Le Marche special day ~ Kansai l […]
NEWS スマホを持って歩こう!9月1日~11月30日、「きょうと探検ウォーキング事業(ある古っ都)」が開催中 2022年9月7日 HEALATHO 2022年9月1日(木)~11月30日(水)、「きょうと探検ウォーキング事業(ある古っ都)」(参加無料)が開催されています! 「ある古っ都」は京都府主催のウォーキング事業で、今年度は府内全域を対象に開催されています。 無 […]
コラム 様々な技術を活用した「スマート農業」 2022年9月6日 HEALATHO これまでにないような発想を「斬新」と表現する事がありますが、ふと「斬新」って何だろう?と思いました。 よく考えてみると斬新なものってシンプルで、誰にとっても分かりやすくて、一目で「斬新!」と言えるものが多い気がします。 […]
NEWS 10月16日、「第38回京田辺市マラソン大会」が開催予定!参加申込は9月14日まで(定員あり)【京田辺市】 2022年9月5日 HEALATHO 2022年10月16日(日)、木津川サイクリングロードで「第38回 京田辺市マラソン大会」が開催される予定です。 参加申込は9月14日(水)まで。 「この秋マラソンを楽しみたい!」という方はぜひ参加してみてはいかがでしょ […]