• RSS
HEALATHO 京都山城
  • HOME
  • グルメ
  • レシピ
  • 気になる商品
  • 豆知識
  • 体験
  • インタビュー
  • コラム
  • NEWS
  • お問い合わせ
最新記事
  • [ 2025年10月22日 ] 11月2日、「せいか小さな旅」が開催予定!嶽山登山or芋掘り &収穫祭 体験
  • [ 2025年10月15日 ] 10月2日にグランドオープンしたお菓子などのお店「十果(とか)」に行ってきた!【京都府木津川市】 気になる商品
  • [ 2025年10月12日 ] 10月11日~13日に初開催の「鎮守の杜ナイトウォークinやわた」に行ってきた!石清水八幡宮を特別に夜間開放、ライトアップや夜景も!【京都府八幡市】 体験
  • [ 2025年10月10日 ] 10月18日、京田辺ふれあいハイキング「『継体五年冬十月筒城宮に遷す』筒城宮は何処 〜京田辺はかつて都であった、探してみよう!〜」が開催予定【京田辺市】 体験
  • [ 2025年10月4日 ] 災害への備えを見直してみよう!ローリングストック、防災訓練、京都府防災・防犯情報メールなど NEWS
Home20233月

月: 2023年3月

農地の土の画像
豆知識

農業に関係する用語まとめ!(「す」「せ」「そ」から始まる言葉)

2023年3月7日 HEALATHO
農業に関する用語について、まとめてみました! ※こちらの記事では「す」「せ」「そ」から始まる言葉をご紹介しています。 鋤床(すきどこ)層 田んぼの下にある、固く水を通しにくい層。水を溜めるためには鋤床層が必要だが、鋤床層 […]
豆知識

上段の女雛(めびな)は、実はおだいりさま!など「ひなまつりの豆知識3選」

2023年3月3日 HEALATHO
今日は楽しいひなまつり~!という事で、ひなまつりの豆知識3選をお届けします!ひなあられでもポリポリ食べながらご覧くださいまし~。   上段の女雛(めびな)は、実はおだいりさま! 知ってましたか?上段に座っている […]

投稿のページ送り

« 1 2
  • 久御山町役場の画像
  • 野菜の画像
  • 正道官衛遺跡の画像
  • 木津川の画像
  • チェックの画像
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社

Copyright © 2020 cobit,Inc. All Rights Reserved