• RSS
HEALATHO 京都山城
  • HOME
  • グルメ
  • レシピ
  • 気になる商品
  • 豆知識
  • 体験
  • インタビュー
  • コラム
  • NEWS
  • お問い合わせ
最新記事
  • [ 2025年7月1日 ] 9月6日~28日の土・日、「宇治茶巡りガイドツアー」が実施予定【京都府宇治市】 体験
  • [ 2025年6月22日 ] 6月27日、「大戸屋ごはん処 宇治徳洲会病院店」がオープン予定!人気定食チェーン店【京都府宇治市】 NEWS
  • [ 2025年6月12日 ] オーラルライフプロジェクトによる、歯科医院に関する調査結果「4人に1人が5年以上歯医者さんに行っていない」「京都府は2人に1人が悩みなど抱える」 NEWS
  • [ 2025年6月6日 ] 6月28日、「せいか小さな旅」が開催予定!水景園のいきものたちについて学びながら歩こう!【精華町】 体験
  • [ 2025年6月1日 ] 6月21日、「ふるさと散歩」が開催予定!木津・加茂の「おもろい」石仏たち ~幻の大仏鉄道遺構を通って~【木津川市】 体験
Home2024

年: 2024年

コラム

減塩のこつ :魚の缶詰をもっとヘルシーに【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2024年8月29日 HEALATHO

ツナ缶やサバ缶などの魚の缶詰は、手軽に利用できる栄養価の高い食材として […]

ウォーキングの画像
体験

9月22日、「ふるさと散歩」が開催予定!ずんどぼう卒塔婆・役行者石像など見どころいっぱい【木津川市】

2024年8月25日 HEALATHO

2024年9月22日(日)、木津川市で「ふるさと散歩」が開催予定となっ […]

お漬物の画像
豆知識

8月21日は「漬物の日」!全国で唯一の漬物祖神「萱津(かやつ)神社」を知っていますか?

2024年8月21日 HEALATHO

今日は8月21日、「漬物の日」! お漬物といえば、全国で唯一の漬物祖神 […]

NEWS

「万代 宇治槙島店」の近くに「ドラッグコスモス 槇島店」ができる計画があるみたい!メディカルモールに医療機関も【宇治市】

2024年8月15日 HEALATHO

「万代 宇治槙島店」の近くに「ドラッグコスモス 槇島店」(京都府宇治市 […]

NEWS

6月30日、JR六地蔵駅の近くにあった「かみぐち医院」が閉院【京都府宇治市】

2024年8月8日 HEALATHO

2024年6月30日(日)をもって、JR「六地蔵駅」近くの「かみぐち医 […]

NEWS

7月6日、「農家の直売所」がオープンしてる!野菜の無人販売所【京都府城陽市】

2024年8月3日 HEALATHO

2024年7月6日(土)、城陽に「農家の直売所」(京都府城陽市富野南清 […]

気になる商品

7月29日、ぶどう農家さんの直売所「イロドリブドウ」で巨峰の販売が始まってる!さっそく食べてみた!【京都府木津川市】

2024年8月2日 HEALATHO

2024年7月15日(月・祝)、ぶどう農家さんの直売所「イロドリブドウ […]

ぶどうの画像
豆知識

クイズ:間違いはどれ? 「バナナ」という名のぶどうがある/ぶどう以外の果物にもブドウ糖が入っている/ぶどうの表面に付いてる粉は有害なもの

2024年8月1日 HEALATHO

クイズ:次のうち、間違っているのはどれでしょうか? ①「バナナ」という […]

「こまだゆう薬局」の画像
コラム

どうやって使う?薬局でもらったこのくすり【5 注射薬】

2024年7月23日 HEALATHO

注射は効果がはやい 注射は、お薬が速く効果を表す投与方法です。 ワクチ […]

坐薬の画像
コラム

どうやって使う?薬局でもらったこのくすり【4 坐薬】

2024年7月21日 HEALATHO

坐薬/膣坐薬 坐薬には次の2種類があります。 ・直腸へ入れるもの 解熱 […]

投稿のページ送り

« 1 2 3 4 … 7 »
  • 石清水八幡宮の画像
  • 宇治の紅葉の画像
  • 太陽が丘の画像
  • 和束天満宮の画像
  • さくらであい館の画像
  • ビールのタップ画像
  • チェックの画像
  • 宇治川の画像
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社

Copyright © 2020 cobit,Inc. All Rights Reserved