• RSS
HEALATHO 京都山城
  • HOME
  • グルメ
  • レシピ
  • 気になる商品
  • 豆知識
  • 体験
  • インタビュー
  • コラム
  • NEWS
  • お問い合わせ
最新記事
  • [ 2025年5月12日 ] 日本初!夜の睡眠時間を利用する長時間透析「オーバーナイト透析」に、岡村医院 腎・泌尿器科クリニックが電解水透析®を導入 NEWS
  • [ 2025年5月4日 ] JA京都やましろ農産物直売所「宇治茶の郷」に行ってきた!5月5日・6日には新茶のイベントも【京都府宇治田原町】 グルメ
  • [ 2025年5月2日 ] 笠置町・パナソニックE&Cが事業連携協定むすぶ!高齢者に嬉しい「テレさんぽ」活用 NEWS
  • [ 2025年4月22日 ] 4月23日、モールウォーキング・「からだメンテ」イベントが開催予定!【イオンモール高の原】 NEWS
  • [ 2025年4月16日 ] 4月26日、宇治市植物公園・太陽が丘・クリーンパーク折居で「緑のウォークラリー」が開催予定!【宇治市】 NEWS
Home20235月

月: 2023年5月

「KYOTANA BEER」の画像
NEWS

約3年かけて開発された京田辺産クラフトビールが完成!地域にまつわる物語、農・福・観・学での取組、遊休農地解消の側面も

2023年5月29日 HEALATHO

「まちの新たな特産品に!」「大麦やホップを栽培することで、遊休農地の解 […]

「珈琲処ぼん」の画像
グルメ

「珈琲処ぼん」で「親鶏と胡桃と山椒のコロコロカレー」と「豚バラとセロリの赤味噌カレー」を食べてきた!【減塩カレー/京都府城陽市】

2023年5月22日 HEALATHO

今回ご紹介するのは城陽市・上津屋にある「珈琲処ぼん」さんの「親鶏と胡桃 […]

お茶の画像
豆知識

5月21日は国連が定めた「国際お茶の日」!

2023年5月21日 HEALATHO

5月21日は「国際お茶の日」です!2019年、長い歴史と深い文化的・経 […]

土壌の画像
豆知識

農業に関係する用語まとめ!(「め」「も」「や」「ゆ」から始まる言葉)

2023年5月16日 HEALATHO

農業に関する用語について、まとめてみました! ※こちらの記事では「め」 […]

NEWS

京都市とミツカンが食品ロス削減のために「もったい菜漬け」の取組を実施。ピクルスのアレンジ料理も!

2023年5月12日 HEALATHO

京都市とミツカンが、食品ロス削減のために「もったい菜漬け」の取組を実施 […]

さくらであい館の画像
NEWS

5月20日、さくらであい館・背割堤地区で「春のノルディックウォーキング体験会」が実施予定!

2023年5月11日 HEALATHO

2023年5月20日(土)、さくらであい館・背割堤地区で「春のノルディ […]

天ヶ瀬ダムの画像
豆知識

いま天ヶ瀬ダムがある場所は、江戸時代にあるユニークなものに例えられました。それは何? しゃもじ/釜/くじら【クイズ/京都府宇治市】

2023年5月10日 HEALATHO

クイズ:現在天ヶ瀬ダムがある場所は、江戸時代にその地形からあるユニーク […]

永谷宗円生家の画像
NEWS

5月14日、日本遺産「永谷宗円生家」で新茶まつりが開催予定!【京都府宇治田原町】

2023年5月6日 HEALATHO

2023年5月14日(日)、日本遺産「永谷宗円生家」(京都府綴喜郡宇治 […]

農地の土の画像
豆知識

農業に関係する用語まとめ!(「ふ」「ほ」「ま」「み」から始まる言葉)

2023年5月5日 HEALATHO

農業に関する用語について、まとめてみました! ※こちらの記事では「ふ」 […]

茶園の画像
NEWS

肥料や燃料油の高騰等により、京都の荒茶製造における費用も上昇。今後さらに厳しい状況になる見込み

2023年5月4日 HEALATHO

「公益社団法人 京都府茶業会議所」「JA全農京都茶業市場課」発表の「荒 […]

投稿ナビゲーション

1 2 »
  • 田んぼと鴨の画像
  • 本の画像
  • 「まちの駅クロスピアくみやま」外観画像
  • 「新茶ハーバリウム」などの画像
  • 運動を習慣化している人の画像
  • MOMOテラスの画像
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社

Copyright © 2020 cobit,Inc. All Rights Reserved