「KYOTANA BEER」の画像
NEWS

約3年かけて開発された京田辺産クラフトビールが完成!地域にまつわる物語、農・福・観・学での取組、遊休農地解消の側面も

「まちの新たな特産品に!」「大麦やホップを栽培することで、遊休農地の解消にもつながれば―。」 そんな思いがつまったクラフトビールが京田辺市で約3年かけて開発され、いよいよ完成しました! その名も「KYOTANA BEER […]
「珈琲処ぼん」の画像
グルメ

「珈琲処ぼん」で「親鶏と胡桃と山椒のコロコロカレー」と「豚バラとセロリの赤味噌カレー」を食べてきた!【減塩カレー/京都府城陽市】

今回ご紹介するのは城陽市・上津屋にある「珈琲処ぼん」さんの「親鶏と胡桃と山椒のコロコロカレー」と「豚バラとセロリの赤味噌カレー」です! (価格、メニューの内容等については2023年5月17日時点のものです。) &nbsp […]
さくらであい館の画像
体験

5月20日、さくらであい館・背割堤地区で「春のノルディックウォーキング体験会」が実施予定!

2023年5月20日(土)、さくらであい館・背割堤地区で「春のノルディックウォーキング体験会」が実施予定となっています! ノルディックポールの持ち方、歩き方の基礎など一から学べるので、初心者の方も安心して参加できるようで […]
天ヶ瀬ダムの画像
豆知識

いま天ヶ瀬ダムがある場所は、江戸時代にあるユニークなものに例えられました。それは何? しゃもじ/釜/くじら【クイズ/京都府宇治市】

クイズ:現在天ヶ瀬ダムがある場所は、江戸時代にその地形からあるユニークなものに例えられました。さて、それは何だったでしょうか? ①しゃもじ ②釜 ③くじら 答えは次の会話に出てきます。 というわけで、答えは②「釜」でした […]
茶園の画像
NEWS

肥料や燃料油の高騰等により、京都の荒茶製造における費用も上昇。今後さらに厳しい状況になる見込み

「公益社団法人 京都府茶業会議所」「JA全農京都茶業市場課」発表の「荒茶製造における費用高騰調べ(令和2年と4年の比較)」によると、肥料・燃料油(重油)の高騰などにより、令和4年のお茶の栽培・荒茶製造にかかるコストに上昇 […]