• RSS
HEALATHO 京都山城
  • HOME
  • グルメ
  • レシピ
  • 気になる商品
  • 豆知識
  • 体験
  • インタビュー
  • コラム
  • NEWS
  • お問い合わせ
最新記事
  • [ 2025年9月15日 ] 9月27日、「せいか小さな旅」が開催予定!南山城三十三所巡礼の道 in 山城町【精華町】 体験
  • [ 2025年9月11日 ] 国産原料にこだわった「自然派Styleコチュジャン」は、添加物も不使用みたい【コープ自然派事業連合】 気になる商品
  • [ 2025年9月7日 ] 「Shukran(シュクラン)」で素敵なランチタイムを満喫してきました!築約100年のお茶室など【京都府精華町】 気になる商品
  • [ 2025年8月29日 ] 「みどり農園」でぶどう狩り・BBQなどを楽しんできた!「美味しい」がいっぱい!【京都府井手町】 体験
  • [ 2025年8月24日 ] タナクロで農体験してきた!高床式でしゃがまずに、砂あそび感覚で楽しく作業。親子のおでかけにも!【京都府京田辺市】 体験
HomeAuthorsHEALATHO

Articles by HEALATHO

豆知識

この症状、熱中症?対策や予防方法は?

2023年6月16日 HEALATHO

熱中症は子供から高齢の方まで、誰でもかかる危険性があります。今回は「環 […]

「新茶ハーバリウム」などの画像
NEWS

「TEA SQUARE MORIHAN」がグランドオープン!お茶の素晴らしさを五感で味わえる、とっても楽しい施設です!【宇治市】

2023年6月13日 HEALATHO

2023年6月2日(金)、「TEA SQUARE MORIHAN」(京 […]

本の画像
NEWS

京都府木津川市、「男性の平均寿命の長さ」が全国5位に!厚生労働省が公表

2023年6月10日 HEALATHO

2023年5月12日(金)、厚生労働省が「令和2年市区町村別生命表」を […]

水耕栽培の画像
豆知識

農業に関係する用語まとめ!(「よ」「ら」「り」「れ」「ろ」「わ」から始まる言葉)

2023年6月7日 HEALATHO

農業に関する用語について、まとめてみました! ※こちらの記事では「よ」 […]

「梨山(りさん)烏龍茶」のセットの画像
気になる商品

三平堂で「梨山(りさん)烏龍茶」を頂いてきました!台湾で受賞された農家さんのお茶【宇治市/5月7日OPEN】

2023年6月1日 HEALATHO

2023年5月7日(日)、京阪宇治駅前にオープンした「三平堂」で「梨山 […]

「KYOTANA BEER」の画像
NEWS

約3年かけて開発された京田辺産クラフトビールが完成!地域にまつわる物語、農・福・観・学での取組、遊休農地解消の側面も

2023年5月29日 HEALATHO

「まちの新たな特産品に!」「大麦やホップを栽培することで、遊休農地の解 […]

「珈琲処ぼん」の画像
グルメ

「珈琲処ぼん」で「親鶏と胡桃と山椒のコロコロカレー」と「豚バラとセロリの赤味噌カレー」を食べてきた!【減塩カレー/京都府城陽市】

2023年5月22日 HEALATHO

今回ご紹介するのは城陽市・上津屋にある「珈琲処ぼん」さんの「親鶏と胡桃 […]

お茶の画像
豆知識

5月21日は国連が定めた「国際お茶の日」!

2023年5月21日 HEALATHO

5月21日は「国際お茶の日」です!2019年、長い歴史と深い文化的・経 […]

土壌の画像
豆知識

農業に関係する用語まとめ!(「め」「も」「や」「ゆ」から始まる言葉)

2023年5月16日 HEALATHO

農業に関する用語について、まとめてみました! ※こちらの記事では「め」 […]

NEWS

京都市とミツカンが食品ロス削減のために「もったい菜漬け」の取組を実施。ピクルスのアレンジ料理も!

2023年5月12日 HEALATHO

京都市とミツカンが、食品ロス削減のために「もったい菜漬け」の取組を実施 […]

投稿のページ送り

« 1 … 14 15 16 … 42 »
  • 田んぼと鴨の画像
  • 森さん収穫画像
  • ひょうたんやの画像
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社

Copyright © 2020 cobit,Inc. All Rights Reserved