NEWS 「凸版印刷」によるサステナブル包材「GL BARRIER」を活用したパッケージで、パンの賞味期限が7倍に! 2022年9月30日 HEALATHO 凸版印刷株式会社(東京都)が世界中に提供しているサステナブル包材「GL BARRIER」。 世界最高水準のバリア性能を持つフィルムだそうですが、そんな「GL BARRIER」をパンのパッケージに使用すると、なんと賞味期限 […]
NEWS 「2022八幡市民マラソン大会」が開催予定!市外の方が参加可能な種目も【八幡市】 2022年9月19日 HEALATHO 2022年12月4日(日)、「2022八幡市民マラソン大会」が開催予定となっています! 種目は「ハーフ」「10km」「3km」「2km」の4種類。 「ハーフ」「10km」は市外の方も参加可能となっています。 興味のある方 […]
NEWS まちを楽しくサイクリング!「くみやまミステリーラリー2022」が開催中。地域のスポットに関するミステリークイズも!【久御山町】 2022年9月13日 HEALATHO 現在、久御山町で「くみやまミステリーラリー2022」が開催されています! 「まちの駅クロスピアくみやま」でレンタサイクルを借りて、楽しくまちを巡るサイクリングラリー。対象店でショッピングしたり、地域のスポットに関するミス […]
NEWS 9月25日、12の地域ブランドが集まるマルシェ「Le Marche special day ~ Kansai limited twelve ~」が開催予定!和束茶も出品【京都府】 2022年9月9日 HEALATHO 2022年9月25日(日)、在京都フランス総領事館 アンスティチュ・フランセ関西(ガーデン)で、近畿経済産業局が選定した12の地域ブランドが集まるマルシェ「Le Marche special day ~ Kansai l […]
NEWS スマホを持って歩こう!9月1日~11月30日、「きょうと探検ウォーキング事業(ある古っ都)」が開催中 2022年9月7日 HEALATHO 2022年9月1日(木)~11月30日(水)、「きょうと探検ウォーキング事業(ある古っ都)」(参加無料)が開催されています! 「ある古っ都」は京都府主催のウォーキング事業で、今年度は府内全域を対象に開催されています。 無 […]
NEWS 10月16日、「第38回京田辺市マラソン大会」が開催予定!参加申込は9月14日まで(定員あり)【京田辺市】 2022年9月5日 HEALATHO 2022年10月16日(日)、木津川サイクリングロードで「第38回 京田辺市マラソン大会」が開催される予定です。 参加申込は9月14日(水)まで。 「この秋マラソンを楽しみたい!」という方はぜひ参加してみてはいかがでしょ […]
NEWS ガイドの方の案内で楽しく歩こう!八幡で巡る「鎌倉」ガイドツアーが開催予定【八幡市】 2022年8月21日 HEALATHO NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にちなんで、八幡で巡る「鎌倉」ガイドツアー(京都府八幡市)が今秋開催予定となっています! 「やわた観光ガイド協会」のボランティアガイドの方の案内で、色んな事を感じ、考えながら楽しく歩いて […]
NEWS 令和3年度の食料自給率、カロリーベースでは1%増、生産額ベースでは4%減/食料自給力指標は低下 2022年8月6日 HEALATHO 2022年8月5日(金)、農林水産省から令和3年度の「食料自給率」「食料自給力指標(※)」が発表されました。「食料自給率」はカロリーベースで1%増・生産額ベースで4%減、「食料自給力指標」は低下となりました。 ※「国内生 […]
NEWS 今年のサンマ漁況予報が発表されました。「昨年を上回るが、依然として低水準」 2022年7月30日 HEALATHO 「国立研究開発法人 水産研究・教育機構 水産資源研究所」が、今年8月~12月(道東~常磐海域)のサンマの漁況を「来遊量は昨年を上回るが、依然として低水準」と発表しました。 漁期を通じた来遊量は「昨年を上回るが、依然として […]
NEWS 7月の第3月曜日が「漁師の日」に制定されてる! 2022年7月23日 HEALATHO 「一般社団法人全国漁業就業者確保育成センター」が7月の第3月曜日を「漁師の日」とすることを「一般社団法人 日本記念日協会」に申請し、見事登録されました! 「漁師の日」制定の背景には、漁師の人口減少があります。 「食料の安 […]