• RSS
HEALATHO 京都山城
  • HOME
  • グルメ
  • レシピ
  • 気になる商品
  • 豆知識
  • 体験
  • インタビュー
  • コラム
  • NEWS
  • お問い合わせ
最新記事
  • [ 2023年9月25日 ] 9月9日、農産物などの直売所やカフェがある地域振興交流拠点施設「テオテラスいで」がオープン!井手黄金プリンも登場!【京都府井手町】 NEWS
  • [ 2023年9月18日 ] 9月23日、「木津川市2023 大仏鉄道ウォーキング」が開催予定!シールを集めながら廃線跡を歩こう! NEWS
  • [ 2023年9月17日 ] 山城地域に最近できたジム・フィットネスクラブ一覧!【宇治市・城陽市・京田辺市・久御山町・精華町】 NEWS
  • [ 2023年9月10日 ] 9月10日は「苦汁(にがり)の日」!でも、にがりって何だっけ? 豆知識
  • [ 2023年9月5日 ] 9月16日・17日、力の湯で西日本最大級のサウナフェス「京都サウナ大作戦」が開催予定!「サバス」「サ飯」も!【京都市伏見区】 NEWS
Home202210月

月: 2022年10月

久御山町役場の画像
NEWS

11月3日、久御山町が「歩くまち宣言」の一周年記念イベントを開催予定!

2022年10月26日 HEALATHO

2022年11月3日(木・祝)、久御山町が「歩くまち宣言」の一周年記念 […]

黒大豆を袋から出した画像
気になる商品

そのまま食べれるヘルシーおやつ!「素煎り 黒大豆」をぽりぽり。【実食/イオンモール久御山】

2022年10月24日 HEALATHO

ALCOスタッフがもう何年もおやつとしてリピートしている商品があります […]

NEWS

11月5日、精華町で「第96回せいか小さな旅」が開催予定!散策・芋堀り・秋の収穫祭!

2022年10月23日 HEALATHO

2022年11月5日(土)、精華町で「第96回せいか小さな旅」が開催さ […]

味噌樽の画像
豆知識

クイズ:江戸時代にお味噌汁の具材として人気だった「な」から始まる食べ物は?

2022年10月22日 HEALATHO

クイズ:江戸時代にお味噌汁の具材として人気だった「な」から始まる食べ物 […]

お漬物の画像
コラム

減塩のコツ:塩分摂取の食習慣をチェック!【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2022年10月17日 HEALATHO

自分には減塩は必要無いと思っていませんか?まず、塩分摂取の食習慣をチェ […]

正道官衛遺跡の画像
NEWS

10月23日、「久津川古墳群など国の史跡をめぐるウォーク」が開催予定!【城陽市】

2022年10月16日 HEALATHO

2022年10月23日(日)、城陽市で「久津川古墳群など国の史跡をめぐ […]

NEWS

【お米のあれこれ】10月15日が広島県民米「あきろまん」の日に!/京都府オリジナル米新品種「京式部」って知ってる?

2022年10月15日 HEALATHO

このたび「全国農業協同組合連合会広島県本部(JA全農ひろしま)」が10 […]

石清水八幡宮の画像
NEWS

10月22日・23日、松花堂ウォークが開催予定!手作り市なども!【八幡市】

2022年10月12日 HEALATHO

2022年10月22日(土)・23日(日)、八幡市で松花堂ウォークが開 […]

自転車の画像
豆知識

厚生労働省推奨の「ストレスをためない暮らし方」【世界メンタルヘルスデー】

2022年10月10日 HEALATHO

体の健康も大切ですが、心の健康もとっても大切。 きょう10月10日は「 […]

「イブシギンのしぜんだし」で作ったお味噌汁の画像
気になる商品

原材料はかつおと昆布だけ!使い続けたい「イブシギンのしぜんだし」【実食/イズミヤ 大久保店】

2022年10月6日 HEALATHO

イズミヤで素敵な商品を発見しちゃいました! それがこちら、「イブシギン […]

投稿ナビゲーション

1 2 »
  • 野菜の画像
  • ウォーキングの画像
  • 大仏鉄道のトンネルの画像
  • 本の画像
  • 本の画像
  • 本の画像
  • 植物園の画像
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社

Copyright © 2020 cobit,Inc. All Rights Reserved