• RSS
HEALATHO 京都山城
  • HOME
  • グルメ
  • レシピ
  • 気になる商品
  • 豆知識
  • 体験
  • インタビュー
  • コラム
  • NEWS
  • お問い合わせ
最新記事
  • [ 2025年5月12日 ] 日本初!夜の睡眠時間を利用する長時間透析「オーバーナイト透析」に、岡村医院 腎・泌尿器科クリニックが電解水透析®を導入 NEWS
  • [ 2025年5月4日 ] JA京都やましろ農産物直売所「宇治茶の郷」に行ってきた!5月5日・6日には新茶のイベントも【京都府宇治田原町】 グルメ
  • [ 2025年5月2日 ] 笠置町・パナソニックE&Cが事業連携協定むすぶ!高齢者に嬉しい「テレさんぽ」活用 NEWS
  • [ 2025年4月22日 ] 4月23日、モールウォーキング・「からだメンテ」イベントが開催予定!【イオンモール高の原】 NEWS
  • [ 2025年4月16日 ] 4月26日、宇治市植物公園・太陽が丘・クリーンパーク折居で「緑のウォークラリー」が開催予定!【宇治市】 NEWS
Homeコラム

コラム

在宅訪問へ向かう薬剤師の方の画像
コラム

薬剤師の在宅訪問【①在宅訪問はどうやって始められる? 】

2022年7月19日 HEALATHO

薬剤師は、薬局の調剤室で医師が処方した薬を確認しながら患者様にお渡しし […]

お醤油と大豆の画像
コラム

減塩のコツ ~減塩食品を上手に使って~【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2022年6月23日 HEALATHO

皆さんは減塩食品を利用したことがありますか。以前に比べて種類が増え、味 […]

コラム

減塩のコツ ~麺類のスープは残す~【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2022年4月22日 HEALATHO

そば、うどん、ラーメンなど、手軽で美味しい麺類。皆さんは週に何回食べま […]

お客さんに質問している画像
コラム

処方箋になにが書かれているかご存知ですか?【④検査値】

2022年3月11日 HEALATHO

④検査値 総合病院の処方箋で見られる場合がありますが、処方箋の別枠に血 […]

お薬の画像
コラム

処方箋になにが書かれているかご存知ですか?【③薬の記載内容】

2022年2月21日 HEALATHO

③薬の記載内容 薬局でお薬をもらわれる時に、「ジェネリックでご用意して […]

減塩醤油画像
コラム

減塩のコツ ~しょうゆの上手な使い方~【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2022年2月16日 HEALATHO

しょうゆは日本の食卓に欠かせない調味料ですが、同時に日本人の食塩摂取量 […]

カレンダーの画像
コラム

処方箋になにが書かれているかご存知ですか?【②有効期限】

2022年1月31日 HEALATHO

②有効期限 処方箋の有効期限は、特に記載がなければ、発行日を含めて4日 […]

処方せんを受けっとている画像
コラム

処方箋になにが書かれているかご存知ですか?【①保険番号・公費番号】

2022年1月13日 HEALATHO

処方箋になにが書かれているかご存知ですか? 薬の内容はもちろんですが、 […]

お醤油の画像
コラム

減塩のコツ ー味を感じるしくみー【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2021年10月16日 HEALATHO

減塩のために酢やレモンなどの酸味、唐辛子やカレー粉などの香辛料を使うこ […]

食育画像
コラム

減塩のコツ ―酸味、辛み、香りを使ってー【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2021年8月17日 HEALATHO

お盆が過ぎても暑い日が続きます。蒸し暑いと、食欲がわかないですね。そん […]

投稿ナビゲーション

« 1 2 3 4 5 »
  • 森さん収穫画像
  • 蜜芋の画像
  • おうじちゃまと原作者の吉川嘉宏氏の画像
  • 植物園の画像
  • ウォーキングの画像
  • 大仏鉄道のトンネルの画像
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社

Copyright © 2020 cobit,Inc. All Rights Reserved