• RSS
HEALATHO 京都山城
  • HOME
  • グルメ
  • レシピ
  • 気になる商品
  • 豆知識
  • 体験
  • インタビュー
  • コラム
  • NEWS
  • お問い合わせ
最新記事
  • [ 2025年10月12日 ] 10月11日~13日に初開催の「鎮守の杜ナイトウォークinやわた」に行ってきた!石清水八幡宮を特別に夜間開放、ライトアップや夜景も!【京都府八幡市】 体験
  • [ 2025年10月10日 ] 10月18日、京田辺ふれあいハイキング「『継体五年冬十月筒城宮に遷す』筒城宮は何処 〜京田辺はかつて都であった、探してみよう!〜」が開催予定【京田辺市】 体験
  • [ 2025年10月4日 ] 災害への備えを見直してみよう!ローリングストック、防災訓練、京都府防災・防犯情報メールなど NEWS
  • [ 2025年9月30日 ] 10月10日~11月30日、クリーンパーク折居・太陽が丘・宇治市植物公園で「蔦十の唐丸ウォークラリー」が開催予定!【宇治市】 体験
  • [ 2025年9月22日 ] 「ふるさとたまご村」の直売所「京都養鶏直売たまご村 1号店」を訪問!たまごグルメを楽しんでみた!【城陽市】 気になる商品
Homeコラム

コラム

在宅訪問へ向かう薬剤師の方の画像
コラム

薬剤師の在宅訪問【②お家で薬剤師が何をする?】

2022年8月3日 HEALATHO
定期的な薬剤師による在宅訪問をするための準備が整うと、まず主治医が病院またはご自宅で定期的に診察をします。そして診察後にお薬を処方します。その処方をもとに患者様の状態に応じて薬を準備します。朝昼夜の飲み方に分けてワンパッ […]
在宅訪問へ向かう薬剤師の方の画像
コラム

薬剤師の在宅訪問【①在宅訪問はどうやって始められる? 】

2022年7月19日 HEALATHO
薬剤師は、薬局の調剤室で医師が処方した薬を確認しながら患者様にお渡しします。また薬局にある一般医薬品を情報提供と共に販売します。 薬局内で色々な仕事をしていますが、薬剤師の仕事内容は薬局内に留まりません。薬局の外にも出て […]
お醤油と大豆の画像
コラム

減塩のコツ ~減塩食品を上手に使って~【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2022年6月23日 HEALATHO
皆さんは減塩食品を利用したことがありますか。以前に比べて種類が増え、味のレベルも高くなり、利用者が年々増えています。民間の調査によると、成人の約6割が減塩食品を購入した経験があり、満足度も上がっているということです。城陽 […]
コラム

減塩のコツ ~麺類のスープは残す~【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2022年4月22日 HEALATHO
そば、うどん、ラーメンなど、手軽で美味しい麺類。皆さんは週に何回食べますか?日本人は麺類好きと言われ、国の調査によると男性で5割、女性で4割が、週に2~3回以上麺類を食べています。さらに、コロナ禍の巣ごもり需要で、カップ […]
お客さんに質問している画像
コラム

処方箋になにが書かれているかご存知ですか?【④検査値】

2022年3月11日 HEALATHO
④検査値 総合病院の処方箋で見られる場合がありますが、処方箋の別枠に血液検査などの検査値が記載されていることがあります。患者さまが個人に渡される検査結果すべてとは違い、主要な一部の検査結果しか書かれていませんが、適切な薬 […]
お薬の画像
コラム

処方箋になにが書かれているかご存知ですか?【③薬の記載内容】

2022年2月21日 HEALATHO
③薬の記載内容 薬局でお薬をもらわれる時に、「ジェネリックでご用意しても構わないでしょうか?」とジェネリック希望を確認されると思います。「ロキソニン錠を先生に頼んだのに、実際にお薬を渡される時はジェネリックであるロキソプ […]
減塩醤油画像
コラム

減塩のコツ ~しょうゆの上手な使い方~【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2022年2月16日 HEALATHO
しょうゆは日本の食卓に欠かせない調味料ですが、同時に日本人の食塩摂取量の2割を占め、最大の摂取源となっています。食塩の含有量は小さじ1杯で1グラムです。ポン酢やウスターソースの2倍、トマトケチャップの5倍の塩分を含んでい […]
カレンダーの画像
コラム

処方箋になにが書かれているかご存知ですか?【②有効期限】

2022年1月31日 HEALATHO
②有効期限 処方箋の有効期限は、特に記載がなければ、発行日を含めて4日以内となっています。この4日以内には土曜・日曜・祝日も含みます。もちろん、ゴールデンウイーク・お盆休み・年末年始も例外なく含まれます。ごくまれに医師が […]
処方せんを受けっとている画像
コラム

処方箋になにが書かれているかご存知ですか?【①保険番号・公費番号】

2022年1月13日 HEALATHO
処方箋になにが書かれているかご存知ですか? 薬の内容はもちろんですが、氏名・生年月日・保険番号など個人情報がたくさん書かれています。また、有効期限もあり、医師のハンコが押されている法的な書類です。些細なことであっても、記 […]
お醤油の画像
コラム

減塩のコツ ー味を感じるしくみー【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2021年10月16日 HEALATHO
減塩のために酢やレモンなどの酸味、唐辛子やカレー粉などの香辛料を使うことがよく紹介されます。ここでは調味料を加えるタイミングに注目してみましょう。 煮物や照り焼きでは、醤油などの調味料を最後に加えると塩分が少なくても美味 […]

投稿のページ送り

« 1 2 3 4 5 »
  • 木津川の画像
  • 「歯科医院に関するアンケート調査」結果の画像
  • 「新茶ハーバリウム」などの画像
  • チェックの画像
  • さくらであい館の画像
  • HEALATHOスパイスの画像
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社

Copyright © 2020 cobit,Inc. All Rights Reserved