• RSS
HEALATHO 京都山城
  • HOME
  • グルメ
  • レシピ
  • 気になる商品
  • 豆知識
  • 体験
  • インタビュー
  • コラム
  • NEWS
  • お問い合わせ
最新記事
  • [ 2025年5月12日 ] 日本初!夜の睡眠時間を利用する長時間透析「オーバーナイト透析」に、岡村医院 腎・泌尿器科クリニックが電解水透析®を導入 NEWS
  • [ 2025年5月4日 ] JA京都やましろ農産物直売所「宇治茶の郷」に行ってきた!5月5日・6日には新茶のイベントも【京都府宇治田原町】 グルメ
  • [ 2025年5月2日 ] 笠置町・パナソニックE&Cが事業連携協定むすぶ!高齢者に嬉しい「テレさんぽ」活用 NEWS
  • [ 2025年4月22日 ] 4月23日、モールウォーキング・「からだメンテ」イベントが開催予定!【イオンモール高の原】 NEWS
  • [ 2025年4月16日 ] 4月26日、宇治市植物公園・太陽が丘・クリーンパーク折居で「緑のウォークラリー」が開催予定!【宇治市】 NEWS
Home20224月

月: 2022年4月

コラム

減塩のコツ ~麺類のスープは残す~【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2022年4月22日 HEALATHO

そば、うどん、ラーメンなど、手軽で美味しい麺類。皆さんは週に何回食べま […]

NEWS

京都府を含めた4者が「SDGsの推進に関する連携協定」を締結、食品ロス削減を推進する無人販売機「fuubo」を府内で初めてポルタに設置

2022年4月21日 HEALATHO

このたび京都駅前地下街ポルタ(京都ステーションセンター株式会社)、京都 […]

NEWS

4月21日~6月30日、三菱地所が行う食品ロス削減施策はこんな感じ!廃棄物再利用の循環システム構築も

2022年4月20日 HEALATHO

2022年4月21日(木)~6月30日(木)、三菱地所が食品ロス削減施 […]

豆知識

4月17日は「なすび記念日」!ということで、茄子のお話あれこれ

2022年4月17日 HEALATHO

4月17日は「なすび記念日」です。 ※「冬春なす主産県協議会」制定/「 […]

石清水八幡宮の画像
NEWS

東高野街道沿いを楽しくウォーキング!5月21日・22日、松花堂ウォークが開催予定【八幡市】

2022年4月15日 HEALATHO

2022年5月21日(土)・22日(日)、八幡市で「松花堂ウォーク」が […]

ヤナギの下の川の画像
豆知識

ことわざ・慣用句クイズ④:「柳の下にいつも泥鰌(どじょう)はおらぬ」の意味は?

2022年4月14日 HEALATHO

ことわざ・慣用句クイズ④:「柳の下にいつも泥鰌(どじょう)はおらぬ」の […]

本の画像
NEWS

4月13日・14日、「ウナギに関する第1回科学者会合」が開催。日本、中国、韓国、チャイニーズ・タイペイ、欧州のヨーロッパウナギの研究者等が出席予定

2022年4月12日 HEALATHO

2022年4月13日(水)・14日(木)、「ウナギに関する第1回科学者 […]

豆腐の画像
豆知識

1分で分かる!豆腐の歴史

2022年4月8日 HEALATHO

1分で分かる豆腐の歴史、レッツ・スタート!   豆腐の起源に […]

筍の画像
豆知識

ことわざ・慣用句クイズ③:「雨後の筍(うごのたけのこ)」の意味は?

2022年4月2日 HEALATHO

ことわざ・慣用句クイズ③:「雨後の筍(うごのたけのこ)」の意味は何でし […]

  • 桜と景色の画像
  • 京都府庁の画像
  • 野菜の画像
  • 植物園の画像
  • 永谷宗円生家の画像
  • 本の画像
  • 太陽が丘の画像
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社

Copyright © 2020 cobit,Inc. All Rights Reserved