おくすり手帳の画像
コラム

薬局のお仕事について【第3回 特に気をつけたい「薬の飲み合わせ」/「食べ物」や「栄養素」と相性が悪いこともある】

<特に気をつけたい「薬の飲み合わせ」> 世の中には非常に多くの薬が存在します。 さらに、同じ薬でも「商品名」で流通している薬と「成分名」で流通している薬もあるため、過去に同じ薬でも名前が違うために別の薬だと思い、間違って […]
コラム

もっと知って欲しいお薬手帳のこと 【第4回 お薬手帳はどこで活躍しているでしょう/薬剤師からのメッセージ】

【お薬手帳はどこで活躍しているでしょう】 <災害時に紙の手帳が役に立つ> お薬手帳は、もともとは地域の薬局や病院の独自サービスとして開始されたものが、2000年に診療報酬の対象となりました。 その背景の1つには、1995 […]
おくすり手帳の特記項目欄の画像
コラム

もっと知って欲しいお薬手帳のこと 【第3回 お薬手帳の注意点 アレルギーや副作用のことを忘れずに書きましょう/市販薬やサプリメントも忘れずに】

<アレルギーや副作用のことを忘れずに書きましょう> 表紙をめくった辺りには、色々な個人情報を記載する欄があります。 ここにはアレルギーや副作用のことを記載できるようになっているので忘れずに書きましょう。 「前に、痛み止め […]