• RSS
HEALATHO 京都山城
  • HOME
  • グルメ
  • レシピ
  • 気になる商品
  • 豆知識
  • 体験
  • インタビュー
  • 参加型Q&A
  • コラム
  • NEWS
  • お問い合わせ
最新記事
  • [ 2022年5月19日 ] 野菜の完売率100%を目指す!農産物直売所「旬の駅」が精華町のスーパー「ひょうたんや」に産直コーナーを展開 NEWS
  • [ 2022年5月18日 ] 大きなお地蔵さまにも出会える!5月22日、「第13回 山背古道 春のは~ふウォーク」が開催予定 NEWS
  • [ 2022年5月16日 ] ことわざ・慣用句クイズ⑤:「牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)」の意味は? 豆知識
  • [ 2022年5月9日 ] テーマは「植物と珈琲の香りの共演」!「第30回 ジャパンコーヒーフェスティバル2022 in 宇治市植物公園」に行ってきた! NEWS
  • [ 2022年5月6日 ] 廃線跡を歩いてみよう!5月8日、大仏鉄道ウォーキング が開催予定【木津川市】 NEWS
Home20216月

月: 2021年6月

水無月の画像
豆知識

水無月はどうして三角形?

2021年6月30日 HEALATHO

6月は「水無月」と言いますよね。 でもそういえば、三角形のういろうに小 […]

薬の写真
コラム

薬局のお仕事について【第2回 ひとりひとりの体質と体調を考えています】

2021年6月24日 HEALATHO

<ひとりひとりの体質と体調を考えています> 薬にも様々な種類があります […]

NEWS

6月は「食育月間」、19日は「食育の日」!京都府の現状から「食」について考えてみた。

2021年6月19日 HEALATHO

食育推進会議(会長:農林水産大臣)による「第4次食育推進基本計画」では […]

NEWS

美味しい梅干しに。城州白の収穫はじまる【城陽市】

2021年6月18日 HEALATHO

城陽市特産の梅「城州白」の収穫が始まりました。2021年6月18日(金 […]

NEWS

2021年は国連が定める「国際果実野菜年」!

2021年6月12日 HEALATHO

突然ですが、2021年は「国際果実野菜年」って知っていましたか? 「国 […]

処方せんを受けっとている画像
コラム

薬局のお仕事について【第1回 はじめに/処方せんは「公文書」】

2021年6月11日 HEALATHO

<はじめに> 体調を崩し、病院を受診した際に処方せんを渡されたことがあ […]

白米の画像
レシピ

白ご飯【災害時に役立つパッククッキング/石伏穣先生】

2021年6月5日 HEALATHO

今回ご紹介するのは災害時に役立つパッククッキング「白ご飯」です。 京都 […]

レシピ

きゃべつのごま和え【災害時に役立つパッククッキング/石伏穣先生】

2021年6月5日 HEALATHO

今回ご紹介するのは災害時に役立つパッククッキング「きゃべつのごま和え」 […]

鯖の煮つけ画像
レシピ

さばの煮つけ【災害時に役立つパッククッキング/石伏穣先生】

2021年6月5日 HEALATHO

今回ご紹介するのは災害時に役立つパッククッキング「さばの煮つけ」です。 […]

レシピ

かぼちゃの含め煮【災害時に役立つパッククッキング/石伏穣先生】

2021年6月5日 HEALATHO

今回ご紹介するのは災害時に役立つパッククッキング「かぼちゃの含め煮」で […]

投稿ナビゲーション

1 2 »
  • チョコの画像
  • 和束天満宮の画像
  • 本の画像
  • 「こも編み」のアイキャッチ画像
  • 野菜の画像
  • 本の画像
  • ひょうたんやの画像
  • 森さん収穫画像
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社

Copyright © 2020 cobit,Inc. All Rights Reserved