豆知識

1分で分かる!干物の歴史

1分で分かる干物の歴史、レッツ・スタート!   奈良時代、干物は献上物の1つでした。 当時は輸送手段が発達していなかったため日本全国の魚を都に納めるのが難しく、干物にして保存性を高めていたようです。 小魚の丸干 […]
明太子の画像
豆知識

12月12日は「明太子の日」。「低塩」と「減塩」はちがう!など、たらこ・明太子の雑学5選

12月12日は「明太子の日」です! (2022年12月12日現在、「たらこの日」は制定されていません。) 日本で初めて「明太子」という言葉が新聞に登場したのが、1914年12月12日。 その日を記念して、山口県・下関市で […]