クイズ:「ホエイ」とは、次のうちどれのことでしょうか?
①ヨーグルトきのこ
②ヨーグルトのうわずみの液体
③チーズを作るときにミルクを固めるもの
答えは次の会話に出てきます。

「チーズを作るときにミルクを固めるもの」とかありそうやなー。
めっちゃありそう!


「ヨーグルトきのこ」はなさそうやなー。
めっちゃなさそう!


そんなこと言って「ヨーグルトきのこ」やったりして。
たしかに…。


こういうときは間を取って、「ヨーグルトのうわずみの液体」にしよっかなー?
ホワイ(Why)?


ちょっと「ホエイ」みたいに言うやん。
ホエールウォッチング!


うん。とりあえず「ヨーグルトのうわずみの液体」にするわ。
無視された!ホワイ(Why)?


なんかちょっと…うっとおしくなってきたな。
ホワイ(Why)?ホワイ(Why)?


えっと答えは…あっ、合ってたで!
ホワイ(Why)?


言いたいだけやん。放っといてヨーグルト食べよ。あげへんで~。
ホワ~イ(Why)!

というわけで答えは②「ヨーグルトのうわずみの液体」でした。
ホエイ(乳清)というのは、乳から乳脂肪分やカゼインなどのたんぱく質を除いた液体のことを指します。
ちなみにチーズを作るとき、乳を固めるために入れるものはレンネット(凝乳酵素)って言うんですよ!