農業に関係する用語まとめ!(「よ」「ら」「り」「れ」「ろ」「わ」から始まる言葉)

農業に関する用語について、まとめてみました!

※こちらの記事では「よ」「ら」「り」「れ」「ろ」「わ」から始まる言葉をご紹介しています。

水耕栽培の画像

  • 養液栽培
    土を使わず、肥料を水に溶かして作物の根に与える栽培方法。水耕栽培など。
  • 葉面散布
    肥料を水に溶かし、葉に散布すること。作物が弱った際に葉から栄養を吸収させる、カンフル剤的な方法。
  • ライスセンター
    農協や大規模な稲作農家が所有する施設で、稲の籾を乾燥・籾摺りして米にする所。
  • 輪作
    同じ作物を同じ土地に続けて作付けするのではなく、時期や品目などの組み合わせを変えて栽培すること。土壌伝染性病害を抑える事ができる。
  • 連作障害
    同一種・同一科の作物を同じ場所に続けて栽培した際に生育不良を起こし、収量や品質が大きく低下すること。
  • 露地栽培
    温室やビニールハウスではなく、露天の畑で作物を栽培すること。日照・降雨・風・霜などの影響を直接受ける。
  • 早生(わせ/そうせい)
    種まきから収穫までの期間が比較的長い品種のこと。早生・中生・晩生を組み合わせると収穫期間を長く確保できる。