• RSS
HEALATHO 京都山城
  • HOME
  • グルメ
  • レシピ
  • 気になる商品
  • 豆知識
  • 体験
  • インタビュー
  • コラム
  • NEWS
  • お問い合わせ
最新記事
  • [ 2025年9月15日 ] 9月27日、「せいか小さな旅」が開催予定!南山城三十三所巡礼の道 in 山城町【精華町】 体験
  • [ 2025年9月11日 ] 国産原料にこだわった「自然派Styleコチュジャン」は、添加物も不使用みたい【コープ自然派事業連合】 気になる商品
  • [ 2025年9月7日 ] 「Shukran(シュクラン)」で素敵なランチタイムを満喫してきました!築約100年のお茶室など【京都府精華町】 気になる商品
  • [ 2025年8月29日 ] 「みどり農園」でぶどう狩り・BBQなどを楽しんできた!「美味しい」がいっぱい!【京都府井手町】 体験
  • [ 2025年8月24日 ] タナクロで農体験してきた!高床式でしゃがまずに、砂あそび感覚で楽しく作業。親子のおでかけにも!【京都府京田辺市】 体験
Homeコラム

コラム

食育画像
コラム

減塩のコツ ―酸味、辛み、香りを使ってー【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2021年8月17日 HEALATHO

お盆が過ぎても暑い日が続きます。蒸し暑いと、食欲がわかないですね。そん […]

電話をしている薬剤師の写真
コラム

薬局のお仕事について【第5回 薬を渡した後こそが薬剤師の本領発揮/さいごに】

2021年8月10日 HEALATHO

<薬を渡した後こそが薬剤師の本領発揮> 薬を飲んだことで逆に体調を崩し […]

投薬中の薬剤師の方の画像
コラム

薬局のお仕事について【第4回 薬を「渡す」だけじゃない!】

2021年7月26日 HEALATHO

<薬を「渡す」だけじゃない!> お薬をお渡しする時にも改めて身体の状態 […]

おくすり手帳の画像
コラム

薬局のお仕事について【第3回 特に気をつけたい「薬の飲み合わせ」/「食べ物」や「栄養素」と相性が悪いこともある】

2021年7月10日 HEALATHO

<特に気をつけたい「薬の飲み合わせ」> 世の中には非常に多くの薬が存在 […]

薬の写真
コラム

薬局のお仕事について【第2回 ひとりひとりの体質と体調を考えています】

2021年6月24日 HEALATHO

<ひとりひとりの体質と体調を考えています> 薬にも様々な種類があります […]

処方せんを受けっとている画像
コラム

薬局のお仕事について【第1回 はじめに/処方せんは「公文書」】

2021年6月11日 HEALATHO

<はじめに> 体調を崩し、病院を受診した際に処方せんを渡されたことがあ […]

グラフの画像
コラム

食塩の摂り過ぎは万病の元【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2021年4月27日 HEALATHO

減塩は、健康を損なうリスクをできるだけ小さくするために、ぜひ身につけた […]

コラム

コロナ時代も健康に過ごすために【コラム/京都文教短期大学 田中教授】

2021年2月16日 HEALATHO

新型コロナウイルス感染症が大きな社会問題になってから早1年。感染による […]

コラム

もっと知って欲しいお薬手帳のこと 【第4回 お薬手帳はどこで活躍しているでしょう/薬剤師からのメッセージ】

2021年2月6日 HEALATHO

【お薬手帳はどこで活躍しているでしょう】 <災害時に紙の手帳が役に立つ […]

おくすり手帳の特記項目欄の画像
コラム

もっと知って欲しいお薬手帳のこと 【第3回 お薬手帳の注意点 アレルギーや副作用のことを忘れずに書きましょう/市販薬やサプリメントも忘れずに】

2021年1月27日 HEALATHO

<アレルギーや副作用のことを忘れずに書きましょう> 表紙をめくった辺り […]

投稿のページ送り

« 1 … 3 4 5 »
  • イオンモール高の原の画像
  • 太陽が丘の画像
  • チョコの画像
  • 大仏鉄道のトンネルの画像
  • アイディアの画像
  • 本の画像
  • ビールのタップ画像
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社

Copyright © 2020 cobit,Inc. All Rights Reserved